看護大学教員の学位
気づけば改訂版が出てました。 息が長いですねぇ。 私も学士(看護学)を取得してから7年目になります。 この本の初版にはお世話になりました。 短大・専門学...
情報交換の機会が少ない手術室看護師のための勉強サイトとして2006年から稼働しています。オペ室事情と器械出し業務と麻酔看護の基礎と知られざるオペナース裏話など。看護師のスキルアップ、救急蘇生、大学教育、学位取得などナースのキャリアアップの話題も。
気づけば改訂版が出てました。 息が長いですねぇ。 私も学士(看護学)を取得してから7年目になります。 この本の初版にはお世話になりました。 短大・専門学...
エマージェンシー・ケア誌のバックナンバーを見ていて気づいたのですが、去年1年の間に「気づき」能力とか非心停止対応の特集記事が2本も並んでいました。 急変の予測力&対応...
最近、書いてなかったけど、学士(看護学)取得関連の話。 この3月でいよいよ放送大学を卒業することになりました。 もともと放送大学は、学位授与機構に学士(看護学)を申請するために必...
なかなか良い本が出ました。 「もしもの時に必ず役立つ!緊急・応急処置Q&A」 編集は三上 剛人さん。救急認定看護師で有名な方です。 執筆陣もほとんどが救急認定看護師。 救...
今日から3日間、東京の竹橋で開催されている日本医療教授システム学会の総会に行ってきました。医学シミュレーション教育を始めとする医療教育を考える学術集会。創設以来、ファシリテーターで...
うれしい限りです。 看護師向け総合雑誌でファーストエイドの特集記事! 月刊ナーシング2012年1月号 特集「その急変待ったなし!ナースが知っておくべき、 ”まず、やる技術”全...
今月号の 月刊ナーシング誌 のサブ特集記事、良かったですよ。 初めての人のための ショックの知識 気づきのサインもまずはここから 「最近、『急変は起こる前に察知しよう』...
AHAインストラクター仲間のナースが、トレーニングサイトを立ち上げました。 ナースがナースのために作った急変対応教育機関、松戸ECCトレーニングサイトです。 皆さんもAH...
Twitterで書いたことのまとめになりますが、こちらのブログにも残しておきます。 ナース向けの二次救命処置トレーニング構想のヒントとして。 この手の専門家である救急認定看護師...
私が商売ネタにできるくらいの得意分野と言えば、BLSとファーストエイド、それと本職である手術室看護あたりが中心ですが、ここ数年、どういうわけだか大学評価・学位授与機構を使っての学士...
今日からドラマ「サマーレスキュー」、始まりましたね。たまたま昨日、Facebookでそのことを知って、今日は出張先のホテル泊まりでしたが、早めに宿に帰ってなんとか見ることができまし...
放送大学さんからお呼ばれして、イベントでちょっとしたプレゼンテーションをしてきました。 テーマはナースのキャリアアップ。中でも学士(看護学)の取得方法についてあれこれお話させてい...
ここ数日、特定看護師をめぐる報道をよく目にしますね。 『診断・治療もできる「特定看護師」導入へ 厚労省が原案』 医師がしている診断や治療の一部ができる「特定看護師」の導入を議論し...
昨日、本屋で見つけた雑誌ですが、ぜひ病院の教育担当者とか認定看護師には読んでもらいたい特集記事でした。 エマージェンシー・ケア 2011年9月号(24巻9号) 救急ナースがリー...
大学からの講演依頼があったりして、この数ヶ月、プレゼンテーションについて、またあれこれ勉強しています。 プレゼンといえば、以前にナース特有の学会発表の傾向について書いたことがあり...