ACLSインストラクターコースを受けてきました。
アメリカ心臓協会AHAのACLSプロバイダーコースで教える指導員になるための資格取得コースです。
これまでもAHAのBLSインストラクターとしては活動していましたが、やっぱりBLSとACLSでは違いますね。
医学的な内容の難しさは当然なのですが、教え方/指導方法、アプローチの仕方がBLSとACLSではぜんぜん違うので多いに戸惑いでした。
講師の先生(AHAの業界用語ではファカルティ faculty と呼んでます)が言ってましたが、BLSは体を使う体育、ACLSは知的ゲームなんて言ってましたが、確かにそんな感じ。
AHAのBLSコース(ヘルスケアプロバイダー/ハートセイバー)はビデオの流れに身を任せて勢いで指導できますが、ACLSはそういうわけにはいかず、かなり頭を使います。
なにより教材設計というか、AHAが考えた教育デザインをよく理解しておかないと、ドツボにハマリまくりで収拾つかなくなってしまいそう。
そんなポイントを学ぶためのコースでした。
AHAのACLSインストラクターに認定されるためには、あとはモニター評価という実技試験が待っています。
実際のACLSプロバイダーコースにインストラクター候補としてスタッフ参加して、実際に指導にあたって、それを上位インストラクターに評価してもらいます。
それでOKになってようやくACLSインストラクターカードが発行されるという流れ。
ただでさえコース開催数が少なくて、しかも2日に渡るコースだけに、なかなか実戦経験を積むチャンスがなさそうで、晴れて正式ACLSインストラクターになれるのはいつのことになるやら。
新しい世界に手を染めてしまった自分をちょっとだけ、うらめしく思いながらも、あせらず研鑽していきたいと思います(^^)
コメント
すごいですね!私も自分の仕事がんばります!
同時並行でいろんなことに手を出しすぎてアップアップしています。
でも思い立ったら吉日。
流れに身を任せてみようかなぁと思ってます(^^)
お疲れさまでした。
イントラになれる日はそお遠くないと思いますよ(^^)v
私は外傷の方ですが、7月にJPTECのイントラデビューします。
頑張りましょうねー!!
バニーさんは、JPTECインストラクターになられたんですね。
私、あの硬派な世界に身を投じる勇気はありませんでした。。。
ACLSコースは2日掛かりで、なかなかインストラクターとして参加するチャンスがないので、その分あちこちにICLSコースにインストラクター参加してALSのスキルをみがいていこうと思っています。
始めまして。コメントするのは初めてですが、実は1年程前からこちらの記事は拝見させてもらっています。とっても為になるし何よりもやる気や勇気が出てきます。准看で何年も変わりなくごくふつーに過ごして来た私ですが、こちらの記事がきっかけで今は正看護師を目指して学生をしています。(准看護師ではスキルアップしたくてもいろいろな制約があり出来ることが限られていることに気付いたので)夏休みということもありこの度、BLS修得してきました。看護学生が来たのは初めてと講習先で珍しがられました。ところで質問なんですがBLSは履歴書に書ける資格なのですか?趣味・特技の欄になるのでしょうか?
まだまだみなさんの足元にも及ばない正看護師を目指すところからの出発ですが夢はたくさんあります。みなさんに少しでも追いつけるようにここの記事を励みに時間を惜しんで頑張っています。
JOEさん、うれしいコメントありがとうございました。
AHAのBLS Healthcare Providerコースを受講されたんでしょうか? お疲れさまでした! 筋肉痛になりませんでしたか?(笑)
ご質問の履歴書記載ですが、堂々と資格欄に書いてよいと思います。
AHA BLS for Healthcare Provider
が正式な名称です。
AHAといえば看護でも循環器系の教科書には必ず載っている名前ですし、今は日本でも内科認定医や循環器専門医には必須要件になってますから、間違いなく「資格」です。
ひとつひとつの積み重ねが実を結ぶ日が楽しみですね。
初めて投稿します。一般の警備員です。日本赤十字水上救護員及び救急救命救護員及びBLSプロバイダー認定を持つております。
来年日本赤十字救急救命指導員とACLSを受講予定です。現場では救急要請も多く独り暮らしの老人宅へ救急車と一緒に行くことも在ります。
現在、ACLS勉強中ですが心電図の読み方から本で独学で勉強中です。アドバイス等有りましたら教えてください。
西さん、お返事おそくなってごめんなさい。
今頃はACLS Providerとなられている頃でしょうか?
それにしても医療資格をお持ちでなくてもACLSを受講させてくれるところがあったんですね。
アメリカ直轄のサイトでしょうか?
日赤指導員を目指されているんですね。
よければAHAのBLSインストラクターもいかがですか?
AHAの場合は、有料講習が基本ですので西さんが目指されるのとは方向性がちょっと違うかもしれませんが、世界最先端の情報と医学的根拠、それに教育学的なサイエンスに基づいた「教え方」の技術を身に着けるなら、AHAが一番ですよ。
アドバイス有難うございました。警備員の西です。昨日ACLS受講しまして何とか無事合格する事が出来ました。一般人で日本初とトレーニングサイト長よりの聞きました。今ほっとしいる所です。半年位、毎日3~5時間位は勉強しました。受験以来こんなに勉強したのは久しぶりでしたただ実習では同じチームのドクター達から色々アドバイスを受けて一時実技は駄目かもと思いましたが何とか合格出来ました本当に大変でした又、日本赤十字の救命指導員を取ったら BLSインストラクターに挑戦してみます。有難うございました。