
学位授与機構の学士(看護学)認定試験
久々の日記になります。 先日、大学評価学位授与機構の学位認定論文試験を受験してきました。 学士(看護学)を取得するための最終関門がついに終りました。 思えば、1年以上前。確かお...
情報交換の機会が少ない手術室看護師のための勉強サイトとして2006年から稼働しています。オペ室事情と器械出し業務と麻酔看護の基礎と知られざるオペナース裏話など。看護師のスキルアップ、救急蘇生、大学教育、学位取得などナースのキャリアアップの話題も。
久々の日記になります。 先日、大学評価学位授与機構の学位認定論文試験を受験してきました。 学士(看護学)を取得するための最終関門がついに終りました。 思えば、1年以上前。確かお...
最近しばらく書いていなかった 学士(看護学)取得 関連のお話しです。 大学卒業時に与えられる学士号を巡って、国としてどうやら大きな動きになりそうだというニュースがありました。...
放送大学に入ってみようかなという話を以前に書きました。 放送大学で正規に取れる学位(=教養学士)にはあまり興味はありませんが、31単位さえ取得すれば大学評価・学位授与機構に申請し...
(最近、手術とは関係のない話ばかりで恐縮ですが....) 看護婦って、勉強熱心な人が多いと思います。看護の仕事に関係した自己学習はもちろん、お華を習っていたり、英会話に通った...